master-nori– Author –

カミソリ屋4代目。
幼少時代、家族旅行が刃物工場巡りで職人さんのモノ造りの素晴らしさに感銘。カミソリメーカー、ハサミメーカー、包丁、爪のニッパー屋さんと見学させて頂きました。特に印象だったのが刀鍛冶!フイゴで鉄を熱しながら叩く姿は「美」。カミソリの替刃の原料である工場見学で大きな鋼がロール状になるのにも驚きました。
髭とカミソリに関する知識ならお任せください、他、僕の趣味もアップします。
-
世界38ヵ国の理容室を巡りながら撮りためた本 THE WORLD BARBER TOUR
【バーバーの記憶を巡る旅へ】 フォトジャーナリストが7年の歳月を費やして断続的... -
History and Culture of Shaving in Japan
This book is written by Mr.Yasuoki TAKEUCHI, President of Sanpo Shoji K.K. ( ... -
男のスキンケアについて女性理容師さんに聞いてみた
女性の目線から理容を発信する女性理容師「Lady Barber's」。カミソリ倶楽部のアド... -
自宅で簡単蒸しタオル~おうちでバーバー#1
理容店の髭剃りはお好きですか? 毎日自分で剃っているのでわざわざ理容室で髭剃り... -
二層式のシェービングカップ(マグカップ)には訳がある~おうちでバーバー#3
カミソリ倶楽部には、外国からのお問合せが集中する隠れた人気商品があります。そ... -
シェービングブラシの使い方~おうちでバーバー#2
シェービングブラシ(ヒゲブラシ)とは、髭剃りの時に使う石鹸を泡立てるブラシのこ... -
中学生男子に教える大人の髭剃り~10代のためのシェービング
初めてカミソリを使ったのは中学3年だったと思う。中学生高学年から始まる髭剃り。... -
両刃カミソリで至福の時間を堪能する~その魅力やカミソリ負けの防ぎ方
【安全カミソリの原型でもある両刃カミソリ】 1903年 キング・C・ジレットがはじめ... -
ヒゲトリマーでスタイリッシュに鬚を整える
一本でカミソリとトリマー、どちらにも使えるカミソリと使用可能な「SCHICK HYDRO5... -
ヒゲの直径は0.1mm、カミソリの薄さは0.08mm。髭剃りの科学
【ヒゲについて】 髭には、硬い毛と産毛の二種類の毛があります。硬い毛の間に、色... -
ヒゲの形、自分にあったスタイルを探す&一ヶ月伸ばしてみた
一般的な髭の形の名称皆さん、知ってましたか??ヒゲの形には名称があることを。 ... -
スキンヘッドとSHAVED HEAD(シェイブドヘッド) のお手入れ
「シェイブドヘッド」をご存じですか? 耳慣れない言葉ですが、日本で俗に言う「ス...