master-nori– Author –

カミソリ屋4代目。
幼少時代、家族旅行が刃物工場巡りで職人さんのモノ造りの素晴らしさに感銘。カミソリメーカー、ハサミメーカー、包丁、爪のニッパー屋さんと見学させて頂きました。特に印象だったのが刀鍛冶!フイゴで鉄を熱しながら叩く姿は「美」。カミソリの替刃の原料である工場見学で大きな鋼がロール状になるのにも驚きました。
髭とカミソリに関する知識ならお任せください、他、僕の趣味もアップします。
-
カミソリ替刃(両刃・2~5枚刃)の交換時期
【カミソリの替刃について】 カミソリの刃も昔は(両刃)研ぎ直しながら使用してい... -
「カミソリ負け」しない、6つのポイントとコツ
【カミソリ負けとは】 カミソリ負けとはカミソリを使って体毛を剃る際に、体毛と共... -
最近 カミソリのお名入れのご依頼が増えてきた(うれしい話)
昨年から始めたお名入れサービス といっても今までもしていたのですが、名入れメー... -
ハウス・オブ・ザ・ドラゴン House of the Dragon の初回を観てもう一度ゲーム・オブ・スローンズGAME OF THRONESを見て思う事(伸ばそうか悩む)
義理の弟であるスコから昨年の末に「ノリ、ゲーム・オブ・スローンズ GAME OF THR... -
「美」シェービングのキャッチコピーに感心した。(思い出話)
前から理髪店で行っている女性への顔剃り。 そしてブライダルの時には背中やデコル... -
SCHICK ミルフォード工場に行った!(2003年ごろの思い出)
2003年、Schickのミルフォード工場に行った! 当時、ニューヨークのテロ攻撃の影響... -
カミソリ負けをし、「剃らない」日の1日目って、肌が痒いんです。(僕の場合)カミソリ負け第2章
カミソリ屋としてどうしてもやってしまうけど、ホントやってはダメな事!(体験と... -
シェービング(ヒゲ)の技術と科学 (1995年発行された僕のお気に入りの1つの本)
もうすぐ2023年 この本というか小冊子が発行されたのが1995年なので約30年前に出来... -
カミソリは贈り物に最適
カミソリ倶楽部を受け継いで、ウェブサイトは自分で創れ!と言われ方(勝手ながら... -
理容店のここが好き!勝手にリスペクト。その1(襟足のシェービング)
日頃よりバイク仲間でつながっている理容店さんに息子が幼稚園時代から通っており... -
1990年代、切れてなーい!のキャッチコピーとワイヤーガードで一世風靡したカミソリ!!
1995年 当時22歳だった。 テレビを見ていて、驚いたCMがこのプロテクター。 人気... -
4年前の懐かしい蒸しタオル活用方法の取材記事 towel-to.jp
あわわ、、、、 4年前に取材をいただいた西川布団で有名な西川(株)さんが運営し...